ラウンジ求人・体入・バイト一覧[新着順]
エリア/駅 |
未設定
|
---|---|
業種 |
ラウンジ
|
その他条件 |
未設定
|
検索結果6件
かんたん検索
-
業種
-
メリット
-
体入時給
お給料のメリット
身なりのメリット
働く環境のメリット
-
Lunge Olive(オリーブ)
- 3000円以上 ▼毎日全額日払い ▼時給保証制度 ▼各種高額バック ▼体入祝金(5000円)あり
- 20歳~35歳
- 20:00~LAST
- 地下鉄南北線「勾当台公園駅」より徒歩5分/地下鉄南北線「広瀬通駅」から徒歩10分
-
ラウンジ ROG(ログ)
- 2500円以上 ★ドリンクバック・指名・場内バック・ボトルバック ★ヘアメイク料&送迎代無料
- 18歳~32歳
- 20:00~1:00
-
PREMIUM(プレミアム)
- 1500円~3000円 ■全額日払いOK ■昇給あり ■ノルマなし ■交通費支給
- 20歳~35歳
- 20:00~LAST
- JR「本塩釜駅」から徒歩7分/JR「西塩釜駅」から徒歩10分
-
BR&Co(ブランコ)
- 2300円以上 ★全額日払い★各種バック
- 18歳~35歳
- 20:00~LAST
- JR奥羽本線 秋田駅より徒歩20分
-
Lalah(ララ)
- 3500円以上 ★全額日払いOK ★売上バック最大50% ★経験者の方優遇あり
- 18歳~40歳
- 20:30~LAST
- 地下鉄「勾当台公園駅」から徒歩10分/地下鉄「広瀬通駅」から徒歩8分
-
Juri(ジュリ)
- 2500円以上 ☆全額日払いOK ☆高額バックあり ☆昇給あり
- 18歳~35歳
- 20:00~LAST
- JR奥羽本線 秋田駅より徒歩18分
気になるメリットも一緒に探す
「ラウンジ」ってどんなバイト?
ラウンジの特徴としてはスナックとクラブの中間といったところで、お店のフロアがゆったりと大きめに作られていて高級感があり、社用や接待といった席でお客さまにゆっくりとくつろいでいただける箱(お店)と思って下さい。
騒がしい夜のお店というよりも、癒しとくつろぎに重点を置いた業種ですので初心者も、そしてキャリアを積んだ女性に取っても働きやすい環境とも言えます。
もしも迷っているなら、ぜひ求人をチェックしてみて下さい。
高級ですが、癒しを求められる仕事でお給料の面も他のものより魅力的な数字が載っているはずです。
店ごとに違いはありますが3000円台から4000円台、さらにその上をゆく高待遇も存在します。東北エリアで交通の便が良く、お務めの方々がたくさんいらっしゃる場所、そんなところでラウンジは営業をしています。
そして気になる皆さんへのお手当は送迎や日払い制、ドレスレンタルにヘアメイクなどは基本完備されていて、体ひとつで面接をしてその日にお仕事スタートできるフットワークの軽さも持ち合わせています。
このような待遇は夜のアルバイトのなかではトップクラスのものです。
ただ一点、気を付けて欲しいことはキャバクラのようにたくさんのお店があるわけではないというところです。
青森駅前または鍛冶町、岩手盛岡市内大通り、宮城国分町、秋田川反、山形七日町、福島は郡山駅周辺など一大歓楽街の求人を要チェックの上、見つけたらぜひチャレンジしてみて下さい。
ラウンジの平均時給
ラウンジのエリア別応募者平均年齢
応募者平均年齢
25.7
- 10代 33.33%
- 20代 33.33%
- 30代 33.33%
- 40代以上 0%
ラウンジのエリア別応募者平均年齢
宮城 | 25.7歳 |
---|
ラウンジに多いメリット
掲載中のラウンジのお店にはどんなメリットがあるのかは気になるポイントですよね♪
どのようなメリットがあるのか、グラフで見てみましょう☆
1番多かったメリットは、「未経験者大歓迎」で7件でした!
2番目は「終電上がりOK」で7件、3番目は「経験者優遇」で7件でした★
お店ごとに様々なメリットがあるので、お仕事を探す際はぜひ参考にしてみてください♪
ラウンジの客層
ラウンジのお客様は、性格、年齢層、新規・常連ともにバランスが良い傾向にあります。
お客様の性格
お客様の年齢層
新規・常連の傾向
ラウンジのお店の特徴
VIPルーム・カラオケ設置
ラウンジのお店は VIPルームありが約0%、なしが約100% 、カラオケありが約50%、なしが約50% となっています。
VIPルーム
カラオケ
キャストの系統
ラウンジで最も多いのは「Wワーカー」系統のキャストになります。最も少ないのは「意欲的」系統のキャストとなっています。
働く時の服装
ラウンジで働く上で最も多い服装は「ドレス」になります。最も少ない服装は「ドレス」となっています。
ナイトワーク経験者の割合
ラウンジで働くキャストの82%がナイトワーク未経験者です。経験者の割合は18%となっています。